高齢者大学1月公開講座

更新日:2021年03月31日

祭の響きー篠笛の歴史と魅力

公開講座は終了しました

 

「玲月流」篠笛奏者の森田玲さんをお迎えして、西脇高齢者大学公開講座「祭の響きー篠笛の歴史と魅力」を開催しました。大変寒い日が続く中、高齢者大学の学生と一般参加で260名余りの方にご参加いただきました。

神聖な雰囲気の中、透き通るような篠笛の音に引き込まれ、しっくりと楽しむことができました。

篠笛の演奏の様子

篠笛演奏の様子

 

日時

 

場所

西脇市民会館大ホール

 

その他

入場料無料、申し込み不要

(西脇高齢者大学の学生以外の方も無料です)

 

講師・内容

篠笛玲月流 ~ 民の謡(たみのうた)森田 玲さん・南部香織さん

篠笛と太鼓の音に乗せて、岸和田のだんじり祭など地域のお祭り文化の魅力をお伝えします。

 

篠笛演奏の様子  篠笛の演奏の様子

 

お問い合わせ

 西脇高齢者大学 事務局  電話 0795-22-5996

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

西脇市教育委員会 教育管理部 生涯学習課 中央公民館

〒677-0015
西脇市西脇790-15(西脇市総合市民センター内)
電話:0795-22-5996
ファックス:0795-22-6015
問い合わせフォーム