学外研修
平成29年度の学外研修は終了しました。
西脇市高齢者大学では、毎年5月に学外研修を行い、学生同士の交流を図るとともに、さまざまな文化・芸術等に触れ、日常の活動への意欲を高めています。
平成29年度は5月25日(木曜日)に78名が参加し、滋賀県に行きました。
雨上がりのしっとりした緑がいっぱいの景色の中、熱心にカメラを構えたり、街並みを見ながら会話したり、楽しい時間を過ごしました。
郷土資料館前で記念撮影

日牟禮八幡宮参拝

近江八幡街並み散策

昼食タイム

ラコリーナ近江八幡
各講座の学外研修
趣味講座・専門講座でも随時、学外研修を行っています。
学外での創作活動や講習で、講座生の交流を深めるとともに、心身共にリフレッシュして活動意欲を高めています。
心・体が元気になる園芸講座「多可町オープンガーデンツアー」
(平成29年5月)

素敵なお庭を見学することができました。
写真講座学外撮影会
(平成28年5月・京都)
盆栽講座学外講習
(平成28年3月)
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市教育委員会 教育管理部 生涯学習課 中央公民館
〒677-0015
西脇市西脇790-15(西脇市総合市民センター内)
電話:0795-22-5996
ファックス:0795-22-6015
問い合わせフォーム
更新日:2021年03月31日