平成30年度:みらフェスでリユース食器を使ったごみ減量の取組を実施しました。

更新日:2021年03月31日

 10月28日に実施された「みらフェス」の飲食ブースの一部で、リユース食器を利用したごみ減量の取組を実施しました。

リユース食器使用店(その1)

 

リユース食器を使って販売されたやきそば

リユース食器使用店(その2)

回収したリユース食器

ごみ分別徹底への取組

リユース食器回収所

セブンイレブン記念財団ロゴマーク

この活動は、一般財団法人セブン‐イレブン記念財団の助成を受けています。

リユース食器

 リユース食器とは、洗って繰り返し再利用(リユース)できる食器のことです。このリユース食器をイベントの飲食ブースで使用することで、1度使うとごみになってしまう使い捨て食器を減らすことができます。

みらフェス

 みらフェスについては、次のリンク先をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

西脇市役所 くらし安心部 環境課

電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-27-8164
問い合わせフォーム