オオキンケイギク活用大作戦

更新日:2025年05月07日

オオキンケイギクを使った染色体験を行います!(要事前申込み)

オオキンケイギクとは?

オオキンケイギクは北アメリカ原産の植物で、5月~7月にかけてコスモスに似た黄色の花を咲かせます。

強靱でよく生育することから、かつては工事の際の法面緑化に使用されたり、苗が販売されたりしていました。

しかし、あまりに強く、いったん定着してしまうと在来の野草の生育場所を奪い、周囲の環境を一変させてしまうため、平成18年に特定外来生物に指定され、生きたままの運搬や栽培、譲渡などが原則として禁止されました。

イベントの目的

オオキンケイギクの繁殖を抑えるには、「種ができるまえに花を刈り取ること」や「花を根ごと引き抜くこと」が有効です。

今回のイベントでは、オオキンケイギクの花を刈り取り、刈り取った花を染色に有効活用します。

オオキンケイギク

とき

令和7年5月24日(土曜日) 午前9時~午後1時
※雨天決行

ところ

大野隣保館(西脇市大野176)

内容

オオキンケイギクの花摘み、染色体験
※雨天の場合、花摘みは行わずこちらで用意した花びらを使い染色を行います。

服装

汚れてもいい服、動きやすい靴

持ち物

飲み物、帽子、(染めたいものがある人は)綿100パーセントの白い布・Tシャツなど
※染色に使用するハンカチ等はご用意します。

参加費

1人300円

主催

西脇市花と緑の協会

協力

神戸松蔭大学 花田ゼミ

申込方法

次のいずれかの方法でお申し込みください。

  1. 西脇市花と緑の協会事務局(市役所環境課)へ電話で申し込み
    TEL:0795-22-3111
  2. こちらの申込みフォームから申し込み

定員

40名(先着順)

チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

西脇市役所 くらし安心部 環境課

電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-27-8164
問い合わせフォーム