10月は「ピンクリボン運動月間」です
「Orinas」の文字がピンク色に点灯します
10月は、乳がん早期発見啓発を強化する「ピンクリボン運動月間」です。ピンクリボン運動月間に行う「女性のがん検診受診率向上啓発事業」の一環として、市庁舎・市民交流施設OrinasのLEDサインをピンク色に点灯します。
「ピンクリボン運動」とは、乳がんの正しい知識を広め、乳がん検診の早期受診を推進することなどを目的として行われる世界規模の啓発キャンペーンです。
この機会に、乳がんの正しい知識やがん検診の早期受診について考えてみませんか。
点灯期間

ピンク色に点灯した「Orinas」のサイン
令和3年10月1日(金曜日)~10月17日(日曜日)
日の入り20分前~午後10時30分
乳がんを早期発見しましょう!
最新がん統計(2018年)では、新たに乳がんと診断された女性は、約9万4千人にのぼり、女性の部位別がん罹患数第1位となっています。
40歳以上の方は2年に1回、マンモグラフィ(乳房のエックス線撮影)を使った検診を受けることが推奨されています。詳しくは、下記のリンクをご参考ください。
関連リンク
認定NPO法人J.POSH(日本乳がんピンクリボン運動)が、全国の医療機関に呼びかけて、「ジャパンマンモグラフィーサンデー(J.M.Sプログラム)」を実施しています。
これは、多忙な平日を過ごしておられる女性の皆様のために、10月第3日曜日に「全国どこでも乳がん・マンモグラフィー検査が受診できる環境づくり事業」です。
詳しくは、各医療機関へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 くらし安心部 健幸都市推進課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-23-5219
問い合わせフォーム
更新日:2021年10月04日