2学期

更新日:2021年01月04日

終業式

 12月24日に、2学期の終業式と「2学期を振り返る会」がありました。今回はリモート終業式となり、全校生が一斉に集まることはできませんでしたが、校長先生の話を聞いたり、校歌を聴いたりしました。「2学期を振り返る会」では、各学年2人ずつ2学期の思い出や頑張ったことを発表しました。

校長先生の話

校長先生から、2学期に頑張ったことや成長について話を聞きました。

校歌

校歌は歌わずに音楽を聞きました。早くみんなで声を合わせて校歌を歌いたいです。

振り返るかい

「2学期を振り返る会」は、各教室からのリモート発表。カメラの前で堂々と発表しました。

里山まつり

 12月16日に里山まつりがありました。里山まつりは、3年生が総合学習(環境体験学習)で学んだことを生かし、自然の木々や葉っぱなどを使った遊びのお店を考えてお客さんに楽しんでもらおうというおまつりです。1・2年生だけでなく、芳田子ども園の子どもたちも招待しました。どのお店も大賑わいで、笑顔いっぱいのお客さんたちと自然の中でたくましく成長した3年生の姿を見ることができました。

開会式

みんなが楽しみにしていた里山まつりの開会式。

3年生のお店の紹介を聞いています。

どんぐりゴマ

どんぐりゴマのお店です。どんぐりゴマの好きな絵を描いて、コマ回しの対決をしています。

ボーリング

自然の坂を利用したボーリングのお店です。ピンを狙って、球を転がします。

的あて

オナモミを使った的あてです。真ん中の的に当たると100点!しっかり狙って投げています。

お楽しみ集会

 12月11日、リモートでのお楽しみ集会がありました。生活集会委員会がみんなが楽しめるゲームを企画してくれました。子どもたちは8つの縦割り班に分かれて、6年生の班長を中心に楽しい時間を過ごすことができました。

宝探し

教室に隠されているカードを探す宝探しゲーム。見つけたカードによってポイントが違います。

絵しりとり

絵しりとりは1年生から順番に描きます。しゃべったらいけないので、何が書いてあるのか想像して絵しりとりを続けました。

ポイントの報告

宝探しや絵しりとりのポイントは、ホワイトボードに書いて本部に知らせます。

本部

本部では、トナカイの被り物をしてクリスマスムードを出しました。生活集会委員会のおかげで楽しい時間を過ごすことができました。

リモート朝会

 新型コロナウィルス感染予防のために、全校生が体育館に集まるのは難しいので初めてリモート朝会をしました。子どもたちは、教室で教頭先生の話を聞いたり、給食委員会のワクワクアピールタイムを見たりしました。

朝会

各教室で大型画面を見ながら、話を聞いたり委員会のクイズに答えたりしました。

朝会2

給食委員会のワクワクアピールタイム。体育館での発表と違うので、緊張気味です。

マラソン大会

 12月4日、校内マラソン大会がありました。子どもたちは、マラソン大会に向けて一生懸命練習を頑張ってきました。 寒い中、たくさんの方にあたたかい応援をしてもらい、子どもたちは自分の力を発揮することができました。本当にありがとうございました。

低学年

1.2年生、元気いっぱいに走っています。お家の人に応援されると力が出てきました。

中学年

3.4年生は走る距離が長くなります。応援の声に励まされて頑張っていました。

高学年

5.6年生の力強い走りです。赤いコーンを折り返し、2100mを走りきることができました。

 

ゴール付近

沿道だけでなく、ゴール付近にもたくさんの方が応援してくださいました。

親子人権学習

 11月27日、親子人権学習がありました。1年生から6年生まで学年に応じた人権課題について保護者といっしょに学習しました。残念ながら予定していた人権講演会は中止になりましたが、たくさんの保護者の方に参観していただきました。本当にありがとうございました。

1年

1年生は「なまえ」の学習を通して、自分や友達の名前に込められた思いを知り、互いに名前を大切にしようという気持ちを持つことができました。

2年

2年生は「どう思う?」の学習をしました。人を性差で判断するのでなく、個性を認めることの大切さについて話し合いました。

3年

3年生は、相手の気持ちを考えながら自分の思いを伝えることの大切さに気付き、自分も相手も大切にした伝え方を学習しました。

4年

4年生は、多様な違いについて考えました。違いを認め合うことの大切さや、「あってはいけない違い」について話し合いました。

5年

5年生は「わたしを伝える」の学習をしました。アサーティブな表現方法を学び、生活に生かそうという気持ちを持つことができました。

6年

6年生は「自分も周りもご機嫌に」の学習を通して、ストレスに対する対応の仕方やよりよいコミュニケーションの方法を考えました。

サツマイモ掘り

 11月12日、1,2,3年生はサツマイモ堀りをしました。6月19日に植えたサツマイモは、大きく育っていました。子どもたちは、土を掘るたびに出てくるサツマイモに大喜びでした。

 サツマイモを植えた日から5か月間、大切に育ててくださった地域の方々のおかげで、今年もたくさんのサツマイモを収穫することができました。本当にありがとうございました。

地域の方のお話

お世話になった地域の方から、お話を聞いたりサツマイモの掘り方を教えてもらったりしました。

芋ほり

大切なサツマイモに傷をつけないように、一生懸命掘りました。

修学旅行

 11月1日・2日の2日間、6年生は奈良・京都に修学旅行に行きました。法隆寺・東大寺・清水寺・二条城など、古都の雄大な歴史を感じながら見学することができました。新型コロナの影響で延期されていた修学旅行でしたが、子どもたちにとって思い出いっぱいの修学旅行になりました。

法隆寺

 子どもたちは、法隆寺の七不思議に興味津々の様子でした。

東大寺

東大寺です。今年はコロナ感染予防のため、大仏の鼻の穴を通ることができませんでした。

銀閣寺

わび・さびを感じさせる銀閣寺。お庭がとてもきれいでした。

旅館

1日目終了。予定通り午後5時過ぎに旅館に到着しました。友だちと過ごす時間が楽しかったね。

清水寺

2日目は雨。雨の清水寺もなかなかステキでした。でも、音羽の滝の水が飲めなくて残念でしたね。

絵付け体験

絵付け体験です。一生懸命描いた自分だけの湯飲みが、焼いてもらった後、届くのが楽しみです。

二条城

二条城では、うぐいす張りの廊下を歩き、その仕組みを教えてもらいました。

映画村

楽しみにしていた映画村では、映画のセットを見たり買い物を楽しんだりしました。

音楽会

 10月24日、校内音楽会がありました。今年は、演奏する学年の保護者のみの鑑賞となりました。そんな中でもたくさんの温かい拍手をいただき、子どもたちは大満足のようでした。本当にありがとうございました。

1年生

1年生の演奏は、鍵盤ハーモニカ奏「きらきら星」と斉唱「おひさまになりたい」でした。1年生らしい元気いっぱいの演奏が響いていました。

 

2年生

2年生の演奏は、鍵盤ハーモニカ奏「むしの声」と斉唱「いつでもだれかが」でした。懐かしい雰囲気を出しながら、笑顔で歌いました。

3年

3年生の演奏は、リコーダー奏「あつまれ!」と斉唱「手をつなごう」でした。リコーダー奏ではきれいな音を響かせようと一生懸命演奏しました。

4年

4年生の演奏は、合唱「やさしさに包まれたなら」と合奏「明日があるさ」でした。明るく軽快なリズムに乗って楽しく演奏することができました。

5年

5年生の演奏は、合唱「Believe」と合奏「エルクンバンチェロ」でした。聞いている人のエールになるように、元気にノリノリで演奏しました。

6年

6年生の演奏は、合唱「絆」と合奏「ルパン三世のテーマ」でした。19人の絆を歌に乗せて、合奏は各パートの聴きどころ満載の演奏でした。

自然学校

10月7日から9日まで、5年生が自然学校に行きました。今年は、新型コロナウィルスの影響で二泊三日と短い日程になりましたが、比延小学校と双葉小学校の5年生と力を合わせて、野外炊飯や判別ハイキングなどのプログラムに取り組みました。

高原

一日目は砥峰高原に行きました。ススキがいっぱいの高原を班別ハイキングしました。

青年の家

西脇青年の家での入所式です。二泊三日の自然学校はここで様々なプログラムを行いました。

棒焼きパン

二日目の朝は棒焼きパン。ウインナーにパン生地を巻いて焼きあげました。おいしかったね。

買い物

二日目の夜は飯盒炊飯。カレーライスやシチーの材料を買いにスーパーマーケットに行きました。

飯盒炊爨

飯盒炊飯で一番大切なのは火おこしです。火加減バッチリ!お米もカレーもおいしくできました。

キャンドルサービス

最後の夜はキャンドルサービスがありました。火の神様の登場に気分は盛り上がりました。

1・2年生 社会見学旅行

 10月2日、1・2年生が、姫路動物園と日本玩具博物館に見学旅行に行きました。姫路動物園では班行動。みんなで仲良く、いろんな動物を見て回りました。日本玩具博物館では、たくさんのおもちゃに子どもたちは目をきらきら輝かせて見学していました。

動物園

はじめに姫路市立動物園に行きました。どんな動物がいるのかみんなワクワクしていました。

動物園2

園内地図を見ながら、みんなでいろんな動物を見ました。楽しかったね。

玩具博物館1

玩具博物館の館長さんが、いろんなおもちゃについて実演付きで説明してくださいました。

玩具2

館内にあるおもちゃで遊びました。子どもたちは初めて見るおもちゃで夢中になっていました。

3・4年生 社会見学旅行

9月28日、3・4年生が社会見学旅行に行きました。高橋醤油では、醤油の作り方などたくさんのことを教えていただきました。姫路城では、ガイドさんの説明を聞きながら、姫路城の歴史やつくりについて学習することができました。

高橋醤油

加西市の高橋醤油さんの見学に行きました。お店の様子も見せてもらいました。

醤油の作り方

写真や実物を見ながら、醤油の作り方を教えてもらいました。本当にありがとうござました。

姫路城

姫路城では、ガイドさんに石垣の秘密や城の作りについて詳しく教えてもらいました。

姫路城

姫路城は、大きくてとてもきれいでした。城壁の穴に興味津々の様子でした。

運動会

 秋晴れに恵まれた9月19日、運動会を行いました。今年は、新型コロナウイルス感染予防のため、プログラムを変更し、午前中のみの実施になりました。「Never give up! ~限界を超えろ~」のスローガンのもと、子どもたちは力いっぱい走ったり演技したりしていました。たくさんの方に温かい応援をいただき、子どもたちも自分の力を精一杯発揮することができました。本当にありがとうございました。

開会式

6年生を先頭に元気いっぱいに入場。今年は十分に間隔を開けて並んでいます。

玉入れ

紅白対抗玉入れ。かごを狙って、一生懸命なげました。

ダンス低学年

低学年の表現「ビッグスマイル♪~とびきりのえがおで~」 笑顔いっぱいで踊っていました。

ダンス高学年

高学年の表現「Let’s 『SING』♪」 まるでミュージカルのように楽しく表現していました。

応援赤

赤組の応援合戦。ペットボトルを打ち鳴らして応援しました。

応援白

白組の応援合戦。白と青のポンポンを使って、太鼓に合わせて応援しました。

大玉

「コロコロ大作戦」低学年の子どもたちが、力を合わせて大きな玉を転がしました。

棒引き

 高学年の「棒ーっとしてんじゃねーよ」 2回戦では平均台に乗って棒を引きあいました。

綱引き

運動会恒例の綱引き。応援旗に合わせて、力を合わせて綱を引き合いました。

リレー

プログラムの最後は「紅白対抗リレー」です。心とバトンをつないで一生懸命走りました。