外科
診療科の特徴と診療内容
現在は常勤医4名で日々の診療、手術、検査等を行っています。
対象疾患
- 消化器がん(食道、胃、大腸、肝臓、胆嚢、膵臓など)
- 胆石症、 胆嚢炎、虫垂炎、腸閉塞、消化管穿孔、内痔核、痔瘻、直腸脱などの消化器疾患
- 小児の鼠経ヘルニア、虫垂炎など
- ヘルニア(鼠経、大腿、閉鎖孔、腹壁、食道裂孔等)、皮膚軟部腫瘤など
- 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病など)
- 小児乳腺疾患(乳がん、良性乳腺腫瘍等、乳腺外科の三輪医師と連携)
- 腹部外傷、胸部外傷、まむし咬傷など
各種検査
- 食道、胃、十二指腸検査(透視、内視鏡検査)
- 大腸検査(注腸透視、内視鏡検査、内視鏡的切除)
- 超音波検査(腹部、甲状腺、その他)
- 胆道ドレナージ(PTCD、PTGBD)、肝膿瘍及び腹腔内膿瘍ドレナージなど、侵襲的治療
- CT、MRI、RI検査、術前術後の放射線治療
備考:乳がん検診(マンモグラフィー、乳腺エコー)は女性技師が行います。
手術実績(2019年1月~12月)
総手術件数 455例(リンパ節生検を除く)、全身麻酔手術 347例、腹腔鏡下手術 208例 (中心静脈ポート造設は除く)
疾患名 |
件数 |
術式(うち腹腔鏡手術) |
---|---|---|
胃がん |
28 |
幽門側胃切除19(11) 噴門側胃切除0(0) 胃全摘9(1) |
直腸がん |
10 |
前方切除5(5) 腹会陰式直腸切断2(2) ハルトマン手術3(2) |
結腸がん |
38 |
結腸切除30(30) ハルトマン手術8(5) |
乳腺 |
35 |
乳房全摘29 乳房部分切除6(内、センチネルリンパ節生検23)
|
胆石 |
78 |
胆嚢摘出術78(64) 総胆管切石0(0) |
痔核・痔瘻 直腸脱 肛門周辺膿瘍 |
8 |
ALTA1 痔核根治術1 直腸脱手術4(3) 肛門周辺膿瘍手術2 |
虫垂炎 |
25 |
虫垂炎手術25(17) |
中心静脈ポート造設 |
91 |
|
リンパ節生検 |
19 |
リンパ節生検19(2) |
人工肛門手術 |
11 |
人工肛門増設術4(1) 人工肛門閉鎖術7(0) |
炎症性腸疾患 | 4 |
潰瘍性大腸炎 IPAA1(1) 大腸(亜)全摘2(0) クローン病大腸全摘1(1) |
上部消化管穿孔 |
6 |
胃十二指腸潰瘍手術6(0) |
上部良性疾患 |
1 |
胃局所切除1(1) |
下部消化管穿孔 |
4 |
小腸・大腸穿孔手術4(0) |
下部良性疾患 |
1 |
小腸切除1(0) |
肝臓 |
2 |
肝部分切除1(0) 肝嚢胞開窓1(0) |
胆嚢(悪性) |
3 |
胆嚢がん手術3(0) |
脾臓 |
1 |
脾摘出1(1) |
腸閉塞(イレウス) |
11 |
腸閉塞手術11(1) |
ヘルニア手術 |
76 |
小児そけいヘルニア5(0) 成人そけいヘルニア66(58) その他のヘルニア5(2) |
食堂裂孔ヘルニア |
1 |
Nissen手術1(0) |
その他 | 21 |
当科の特色および、地域医療機関の先生方へ
西脇病院は、がん診療連携拠点病院として各種のがんの診断、治療及び緩和医療に取り組んでいます。
外科では、胃がん、大腸がん等の悪性疾患に関しては、ガイドラインに従い、内科医、放射線科医らと協力しながら、診断・治療を行っております。低侵襲で身体に負担の少ない腹腔鏡下手術を積極的に取り入れています。大腸がんでは昨年度は直腸がんに全例、結腸がんには7割以上を腹腔鏡手術で、胃がんでも、早期がんには全例、腹腔鏡手術を行っております。
術前・術後の抗がん剤治療や放射線治療にも積極的に取り組んでいます。
胆石症、胆嚢炎への腹腔鏡手術は当院では単孔式手術(身体にやさしい低侵襲手術)をほぼ全例に行っており、急性虫垂炎などの緊急手術に対しても腹腔鏡手術(基本的に単孔式)を積極的に行っております。
鼠経ヘルニアは、2012年より腹腔鏡手術(TEP法)を行っており、術後の痛みも少なく、入院期間も短縮し、ご好評を得ております。
当院の腹腔鏡手術では、2017年度より、3Dシステムを導入し、より安全で、より精密な手術が可能となりました。
最近の在宅医療に欠かせない中心静脈(CV)ポートを安全に増設し、在宅患者さまのQOL向上を目指しています。
2016年度より、潰瘍性大腸炎、クローン病等の、炎症性腸疾患の患者さまを積極的に診察・治療しております(松岡医師、蝶野医師:兵庫医科大学炎症性腸疾患外科で修練)。
兵庫県北播磨地区の災害拠点病院として、災害派遣医療チーム(DMAT)の一員(松岡医師)として貢献しております。
宅直体制をとり、24時間救急診療(緊急手術・緊急疾患)に対応しており、地域の医療機関の先生方と連携し、初診、入院治療から退院、在宅治療まで、途切れのないがん診療や緩和ケアを目指し、外科治療の必要な患者さまを支えていきます。
なお、当院は、
一般社団法人National Clinical Database (PDFファイル: 1.1MB)
のデータベース事業に参加しています。
医師紹介
医師 |
役職 |
資格 |
---|---|---|
伊藤 卓資 |
副院長 |
日本外科学会専門医・指導医 |
松岡 宏樹 |
外科部長 |
日本外科学会専門医 |
蝶野 晃弘 |
外科医長 |
日本外科学会専門医 |
楠原 達樹 |
医員 |
認定施設、教育について
日本外科学会外科専門医制度関連施設
日本消化器外科学会専門医制度指定修練施設(認定施設)
日本乳癌学会認定医・専門医制度関連施設
日本消化器病学会専門医制度認定施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本消化器内視鏡学会指導施設
日本腹腔鏡下ヘルニア手術手技研究会登録施設
地域がん診療連携拠点病院
兵庫県北播磨災害拠点病院
臨床研修指定病院
この記事に関するお問い合わせ先
西脇病院 管理課 総務担当
〒677-0043
西脇市下戸田652-1
電話:0795-22-0111
ファックス:0795-23-0699
更新日:2020年10月09日