西脇まちなか空き家リノベコンペ
本事業の募集は終了しました。以下の内容は募集時のものです。
西脇市リノベーション推進事業について
この事業は市内にある遊休不動産のリノベーションを促進し、移住・定住や起業を希望する人材を呼び込むための事業を実施する団体に対し、市が補助金を交付するものです。
「西脇まちなか空き家リノベコンペ」は、同事業の補助金を受けたヘソノオ・クリエイティブ室が主体となり、中心市街地の空き家の解消と地域活性化を図るため、新たに起業する意欲のある人材からの事業提案を募集するものです。
新しくユニークな事業を始められる方を大募集
「日本のへそ」=日本のど真ん中にある西脇市。
「西脇まちなか空き家リノベコンペ」では、西脇の「まちなか」における空き店舗を活用し、にぎわいの創出や地域活性化につながる事業者を募集します。
いただいた事業提案は、地域住民を中心とした審査会において、企画力や事業の持続性、地域のニーズに合っているかなどを総合的に審査。実際に物件を活用して事業化いただく方を決定します。
(主催:ヘソノオ・クリエイティブ室)
対象物件
旧洋装店(S-HOUSE)
所在地
西脇市西脇
構造・階数
鉄筋コンクリート造2階建(活用可能部分:1階約76平米)
建築年
昭和51年
主な設備
電気(トイレ、流し台なし)
応募資格
事業提案の採用後6か月以内に改修工事を実施し、開業していただける方であれば、どなたでも応募できます。
ただし、下記に該当する方は応募できません。
- 不動産の売買または賃貸を主たる業とする方
- 暴力団(暴力団員による不当な行為の防止に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員をいう)または暴力団員(同法第2条第6号に規定する暴力団員をいう)
- 特定の宗教又は政治的な活動を目的とする方
- 公序良俗に反する使用をされる方
- その他主催者が不適当と認める方
スケジュール
現地説明会
とき
令和2年9月27日(日曜日)午前10時~正午
集合場所
ヘソノオプレイスAnn(西脇市西脇299-2 )
内容
物件の内覧、コンペティション内容の説明
(注)現地説明会に参加していなくても応募は可能です。
申込期間
令和2年8月26日(水曜日)~9月23日(水曜日)
申込方法
住所、氏名、電話番号を記入の上、メールアドレス(hesocompe@gmail.com)に申し込み
応募関係(1次審査=書類、2次審査=公開プレゼンテーション)
活用提案受付期間
令和2年9月28日(月曜日)~11月20日(金曜日) 必着
1次審査通過通知
令和2年11月下旬~12月上旬
2次審査
令和2年12月20日(日曜日)午後1時~(予定)
結果発表
12月下旬を予定
提出書類
- 西脇まちなか空き家リノベコンペ 応募申込書
- 事業提案書
- 申込者の本人確認書類の写し(複数人、法人の場合は代表者のもの)
応募書類は説明会時にお渡しします。また、説明会後にこのページで応募書類を公開します。
留意事項
- 活用に当たっての要件(改修可能箇所、活用可能部分など)は、現地説明会及びメールによる問い合わせにてご確認ください。
- 対象物件は賃貸物件のため、賃貸を前提とした事業提案をお願いします。
- 家賃は各自の事業計画に応じて自由に設定可能です(但し、下限家賃2万円/月)。1年目の家賃は〇〇円/月、2年目以降は〇〇円/月など、自由に提案してください。
- 商店街や地域の活動に積極的に参加し、発展に寄与する意欲がある方が望ましいです。
申込み・問い合わせ
〒677-0015 西脇市西脇299
ヘソノオプレイス2内ヘソノオ・クリエイティブ室「リノベコンペ係」
E-mail:hesocompe@gmail.com
募集チラシ
この記事に関するお問い合わせ先
西脇市役所 都市経営部 まちづくり課
電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-1014(代表)
問い合わせフォーム
更新日:2022年05月20日