「みんなが安心して暮らすため」というテーマのもと、5月には、萩ヶ瀬会館を見学し、今月は車いす体験をしました。
ゲストティーチャーの森脇さんから車いすでの生活についてお話しいただき、その後、実際に乗ったり、おしたりしました。
見るのとやってみるとでは、大きな違いがあり、それぞれいろいろな思いが芽生えたようです。
これからの学習につながる体験となりました。
段差はバックで降ります。
「降りますよ!」という声をかけることがとても大切です。
どんな質問にもていねいにこたえてくださる森脇さんでした。
水泳の学習もがんばっています。
4年生の目標は25メートルを泳ぐこと。
チームに分かれて一生懸命練習中です。
正しい歯の磨き方について、井上歯科の方に教えていただきました。
磨き残しがわかる薬をつけて、いざ鏡を見ると・・・。
多くの子どもたちの歯は薬で真っ赤に染まっていました。
・・・ということは磨き残しが多いということ。
磨き残しは歯垢となり、虫歯の原因になります。
歯磨きの仕方についてのお話をいつも以上に熱心に聞いていた子どもたちでした。
Copyright (C)Nishiwaki City All Rights Reserved.