市民税・県民税の申告

更新日:2024年01月29日

市民税・県民税の申告は、下記のとおり受付します。郵送での申告も受け付けています。

申告会場は例年混雑します。そのため、長時間お待ちいただくことがあります。ご理解とご協力をお願いします。

市民税・県民税の申告について

とき

令和6年2月16日(金曜日)~3月15日(金曜日) 

午前9時~11時30分、午後1時~3時30分

(土曜日、日曜日、祝日は受け付けておりません)

ところ

西脇市市民交流施設 1階 あつまるスタジオ(オリナス内)

申告会場へのアクセスは、下記の地図をご覧ください。

申告に必要なもの

  1. マイナンバーカード、又は通知カードと身分証明書
  2. 所得のわかるもの
  • 給与・公的年金等の源泉徴収票
  • 事業所得、不動産所得のある方は収支内訳書(事前に作成し御持参ください。)
  1. 所得控除のわかるもの
  • 国民年金等の社会保険料の支払証明書
  • 生命保険・地震保険などの支払証明書
  • 医療費控除を受ける人は、医療費控除の明細書【内訳書】

医療費控除は、領収書が提出不要となりました

「医療費控除の明細書」の添付が必要となります。領収書では医療費控除は受けれません。

ただし、明細書の記入内容の確認のために申告期限等から5年間、領収書の提示または提出を求める場合がありますので、領収書はご自宅等で保管してください。

自書申告のお願い

医療費控除の明細書や農業等の収支内訳書は、事前に作成してご来場ください。

医療費控除の明細書や収支内訳書の作成がない場合は、会場内で自書による作成をしていただいてからの受付となります。

ご自分で記入・作成する自書申告に、ご理解とご協力をお願いします。

ご注意ください

  1. 税務署に所得税の確定申告書を提出される方またはされた方は、原則、市民税・県民税の申告をする必要はありません。
  2. 収入が障害年金や遺族年金のみの方も、所得証明書の発行や国民健康保険税等の算定に申告が必要な場合があります。
  3. 「住宅借入金等特別控除等を新たに受けようとする方」「譲渡所得(土地・建物・株など)に関する申告の方」「事業所得(農業所得を除く)に関する申告の方」「青色申告の方」などは、西脇税務署で申告してください。

申告相談日程

各地区ごとに相談日を設けていますので、ご利用ください。当日都合の悪い方は、期間内に他の相談日にお越しください。

午前中は大変込み合います。午後2時以降は比較的待ち時間が少なくなっています。

申告相談日程

月日

相談対象地区

令和6年2月16日(金曜日)

西脇地区

令和6年2月19日(月曜日)

西脇地区

令和6年2月20日(火曜日)

比延地区

令和6年2月21日(水曜日)

比延地区

令和6年2月22日(木曜日)

芳田地区

令和6年2月26日(月曜日)

芳田地区

令和6年2月27日(火曜日)

黒田庄地区

令和6年2月28日(水曜日)

黒田庄地区

令和6年2月29日(木曜日)

黒田庄地区

令和6年3月1日(金曜日)

津万地区

令和6年3月4日(月曜日)

津万地区

令和6年3月5日(火曜日)

津万地区

令和6年3月6日(水曜日)

日野地区

令和6年3月7日(木曜日)

日野地区

令和6年3月8日(金曜日)

日野地区

令和6年3月11日(月曜日)

重春地区

令和6年3月12日(火曜日)

重春地区

令和6年3月13日(水曜日)

重春地区

令和6年3月14日(木曜日)

野村地区

令和6年3月15日(金曜日)

前日までに来られない方

郵送での申告

自分で市民税・県民税申告書を作成される方は、郵送による申告が便利です。窓口で待つことなく、ポストに投函するだけで申告できます。

記入漏れや関係書類の添付漏れがないかよくご確認ください。後日、申告内容などをお尋ねする場合がありますので、連絡先の電話番号は必ずご記入ください。

なお、申告書の控えが必要な場合は、住所・氏名をご記入の上、切手を貼った返信用封筒(定形)を同封してください。

宛先

〒677-8511 西脇市下戸田128番地の1

西脇市税務課 賦課担当 行

関連情報(内部リンク)

申告書様式等ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

西脇市役所 総務部 税務課

電話:0795-22-3111(代表)
ファックス:0795-22-1014(代表)​​​​​​​​​​​​​​
問い合わせフォーム