このサイトではJavascriptを使用しています。現在、JavaScriptが無効のため一部機能をご使用いただけません。
西脇市立
双葉小学校
西脇市住吉町1番地の1の3
トップページ
学校紹介
学校紹介
教育方針
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
教育方針
年間計画
行事予定
学校だより
平成30年度
4月号
5月号
6月号
7月号
9月号
10月号
11月号
12月号
1月号
2月号
平成29年度
4月号
5月号
6月号
7月号
9月号
10月号
11月号
12月号
1月号
2月号
平成28年度
5月号
6月号
7月号
9月号
10月号
11月号
12月号
1月号
2月号
3月号
平成27年度
4月号
5月号
6月号
7月号
9月号
10月号
11月号
12月号
1月号
2月号
3月号
平成26年度
4月号
6月号
7月号
9月号
10月号
11月号
12月号
1月号
2月号
3月号
平成25年度
4月号
5月号
6月号
7月号
9月号
10月号
11月号
学園だより12月号
1月号
2月号
3月号
平成30年度 学校行事
1月
1月の1年生
学芸会
1.17追悼集会
1月の2年生
12月
避難訓練
収穫祭
マラソン大会
12月の1年生
12月の2年生
比延小学校でのサイエンストライやる
11月
連合音楽会
11月の3・4年生
11月の1年生
11月の2年生
10月
朗読会
いもほり
10月の3・4年生
10月の1年生
10月の2年生
9月
9月の1年生
9月の2年生
9月の3・4年生
運動会
7月
七夕集会
着衣水泳
7月の2年生
7月の3・4年生
7月の1年生
6月
朗読会
6月の3・4年生
6月の2年生
6月の5・6年生
6月の1年生
5月
社会見学旅行
校区探検
校内リレー大会
交通安全教室
5月の5・6年生
5月の2年生
5月の1年生
4月
離任式・着任式
入学式
お花見給食
歓迎集会
4月の5・6年生
4月の2年生
にゅうがく、おめでとう!
平成30年度4月その2
平成29年度 学校行事
3月
卒業証書授与式
卒業を祝う会
修了式
スーパー1年生!!
3月の様子
3月の3・4年生
2月
里山整備
百人一首大会
スキー教室
長縄大会
ありがとう集会
参観日・PTA講演会
2月の1年生
2月の様子
2月の3・4年生
1月
3学期始業式
地震避難訓練及び追悼集会
学芸会
1月の1年生
1月の様子
1月の3・4年生
3学期もあと少し!
12月
ふれあいマラソン大会・収穫祭
2学期終業式
12月の3・4年生
スーパー1年生にまたまた近づいた12月
12月の様子
11月
連合音楽会
スーパー1年生も夢じゃない!
11月の様子
11月の3,4年生
10月
朗読会
10月の1年生
10月の様子
10月の3.4年生
9月
2学期始業式
運動会
9月の1年生
9月の様子
9月の3,4年生
7月
7月の1年生
調理をしたよ
7月の3・4年
6月
6月の1年生
6月の2年生
6月の3.4年生
5月
社会見学旅行
校区探検
校内リレー大会
交通安全教室
5月の1年生
春を見つけたよ
5月の3,4年生
4月
離任式・着任式・始業式
入学式
お花見給食
歓迎集会
入学おめでとう!!
学校たんけん
4月の3,4年生
平成28年度 学校行事
3月
3月の1.2年生
2月
2月の1,2年生
1月
平成28年度 学芸会
平成28年度 1月
12月
平成28年度12月
11月
平成28年度11月
10月
10月の1・2年生
9月
運動会
9月の1,2年生
8月
織物祭り
7月
七夕集会
PTA心肺蘇生講習会
着衣水泳
よっちょれ練習
全校あそび
終業式
地域ふれあい交流会
1・2年生7月
6月
トライやる生ペープサート
朗読会
全校学習
6月の1・2年生
5月
社会見学旅行
避難訓練
全校掃除
委員会紹介
全校学習
全校給食
フリートーク
環境体験学習中畑町クリーン作戦
校内リレー大会
交通安全教室
たぬきの水車小屋たんけん
会社活動報告
4月
離任式 着任式
始業式
入学式
入園式
全校学習
お花見給食
歓迎集会
参観日
元気いっぱい1・2年生
たけのこ掘り
歓迎集会
平成27年度 学校行事
3月
卒業を祝う会
卒業証書授与式
修了式
2月
スキー教室
1月
学芸会
12月
最強のチャレンジャー
11月
連合音楽会
手洗い指導
がんばっています!!
10月
朗読会
10月の8stars
10月の8starsその2
9月
2学期始業式
親子ふれあい学級(よっちょれの練習)
運動会の練習
運動会
自由研究発表会
運動会
浄水場・下水処理場見学
7月
比延幼稚園・比延小学校との交流会
野菜パーティー
新聞紙運動会
7月の8STARS
6月
交通安全教室
どろんこ遊び
田植え
消防署見学
朗読会がんばったぞパーティー
5月
環境体験学習 中畑町クリーン作戦
フリートーク
よっちょれ練習
リレー大会
外国語活動
水車小屋見学
5月の8stars
4月
離任式・着任式・始業式 4月6日(月曜日)
入学式
入園式
歓迎集会・全校給食
授業参観・PTA総会
社会見学旅行
歓迎集会
ぐんぐん大きくなあれ!!
平成26年度 学校行事
3月
第6回フリートーク
卒業を祝う会
卒業式
2月
第五回フリートーク
スキー教室
参観日
1月
第四回フリートーク
避難訓練(地震)
学芸会
12月
第四回ダイヤモンドトーク
校内駅伝大会
避難訓練(火災)
第五回ダイヤモンドトーク
クリスマス集会
ふれあいマラソン大会
収穫祭
二学期終業式
11月
第61回西脇市小中学校連合音楽会
10月
第三回ダイヤモンドトーク
芋ほり
親子人権学習
第二回朗読会
親子ふれあい教室
9月
自由研究発表会
親子ふれあい(ヨッチョレ)
運動会
第三回フリートーク
7月
七夕集会
第二回ダイヤモンドトーク
一学期最後の全校給食
一学期終業式
地域ふれあい交流会
6月
交通安全教室
プール掃除
朗読会
田植え
PTA親子ふれあい学級
プール開き
ダイヤモンドトーク
里山整備
5月
校内リレー大会
ホタルまつり
4月
離任式・着任式・始業式
入学式
入園式
新入生・転入生及び教職員歓迎集会
お花見給食
班別フリートーク
児童数・学級数
児童数・学級数
時程表
時程表
沿革の概要
沿革の概要
校歌
校歌
特認校入転学募集
特認校入転学募集・学校公開のお知らせ
アクセス
アクセス
簡易診断書
簡易診断書
園だより(幼稚園)
平成26年度
4月号
5月号
6月号
7月号
9月号
10月号
11月号
12月号
1月号
2月号
3月号
平成27年度
4月号
5月号
6月号
7月号
9月号
10月号
11月号
12月号
1月号
2月号
3月号
平成28年度
4月号
5月号
6月号
7月号
9月号
10月号
11月号
12月号
1月号
__
台風27号に伴う 授業参観及び第3回リサイクル活動について
旧学校行事
平成25年度
ホタルまつり 6月1日(土)
班別フリートーク 6月4日(火)
児童集会~リレー習字~ 6月7日(金)
プール掃除 6月7日(金)
朗読会 6月8日(土)
交通安全教室 6月11日(火)
プール開き 6月17日(月)
ダイヤモンドトーク
全校学習 ~宣伝しよう~ 6月24日(月)
班別フリートーク
PTA心肺蘇生法
全校学習 ~オリジナルマークを作ろう~
着衣水泳
学校保健委員会
ダイヤモンドトーク
終業式
織物まつり
愛園作業
学びの達人(飯盒炊飯)
学びの達人(ダンス)
学びの達人(川遊び・釣り)
学びの達人(地域ふれあい交流会)
朗読会
班別フリートーク
竣工式
連合音楽会
駅伝大会
避難訓練
校内ふれあいマラソン大会
2学期終業式
3学期始業式
避難訓練 1.17追悼集会
学芸会
西脇市子ども造形展 鑑賞
スキー教室
長縄集会
授業参観・講演会
フリートーク
卒業を祝う会
3.11追悼集会
修了証書授与式
卒業証書授与式
修了式
大きくなったよ!
第2回参観日 1・2年
旧1・2年生
平成26年度
きぬの里で春さがし
よもぎだんごづくり
たけのこ どっさり
4・5月 合同誕生会
いちごがり
プール掃除
どろあそび
おおきな だいこん
夏野菜クッキング
ジャガイモ掘り
すいか割り
うんどうかい
ぼくたちわたしたちは、虫はかせ!
とったどー! 稲刈り体験
岡本牧場見学
楽しかったね交流会
歌い切った 連合音楽会
年賀状を書こう
しいたけ狩り
走り切った マラソン大会
サンタとトナカイがやってきた!
学芸会
比延小との交流
白熱した百人一首大会
大満足のスキー教室
鬼たち襲来!
みんなそろって大成功!
ひなまつり
6年生ありがとう!
お楽しみ カラオケ大会
平成25年度
秋の恵み
牛の赤ちゃん、がんばれ!
きらら探検隊 出発!
旧3・4年生
平成27年度
ぐんぐん大きくなあれ!!
5月の8stars
田植え
消防署見学
朗読会がんばったぞパーティー
7月の8STARS
自由研究発表会
運動会
浄水場・下水処理場見学
10月の8stars
10月の8starsその2
がんばっています!!
最強のチャレンジャー
学芸会
平成27年度1月
学芸会
平成26年度
学級紹介
田の草取り
稲刈り
平成25年度
田植え 6月6日(木)
栗がいっぱいとれますように
スキー教室
旧5・6年生
平成29年度2月
やっぱり鬼が出た!
平成29年度1月
新年の思い
「学芸会」という学習
平成29年度10月
究極の納豆料理とは
いつもと違う場所で、いつもの仲間と(1)
いつもと違う場所で、いつもの仲間と(2)
平成29年度9月
5・6年運動会までの道のり
平成29年度6月
たこパ!
平成29年度5月
学級目標決定!
自然学校、行ってきまーす!(5月11日)
自然学校2日目
自然学校3日目
平成29年度4月
スタートライン
平成28年度4月
平成28年度4月
学級目標決定
平成28年度5月
5月前半の10レンジャ-
自然学校
平成28年度6月
6月の10レンジャー
6月の10レンジャー まだまだ続きます
平成28年度7月
7月の10レンジャー
7月後半の10レンジャー
平成28年度9月
9月の10レンジャー
平成28年度10月
10月の10レンジャー
平成28年度11月
11月の10レンジャー
平成28年度12月
12月の10レンジャー
平成28年度1月
1月の10レンジャー
平成28年度2月
2月の10レンジャー
平成28年度3月
最高に輝いた10レンジャー!!
平成27年度
スタートダッシュ!
おかしなプレゼント
究極のクラスを、この手で
野山にまじりて竹の子とりつつ・・・
自然学校1日目
自然学校2日目
自然学校3日目
自然学校4日目
自然学校5日目
遠き偉大なる記録へ
朗読譜をつくろう
「悪夢の3日間」 と 「第1歩の日」
結果発表、その瞬間。
勇気をもって歌おう
運動会練習の裏側
自慢と自信は、どう違う?
仮装大笑&BBQ
フレンドクエストができるまで
平成26年度
世界に一つの学級目標を!
ヒューマンボンド
カルチャーボンド
学級目標完成!
タケノコハンター
自然学校1日目
自然学校2日目
自然学校3日目
自然学校4日目
自然学校5日目
パーティーパーティー!
何かが起こる
衝撃の授業! Teach less Learn more
燃え上がれ、係活動
毎度、ありがとうございます。
ジャガイモ、売るよ!
肉食系56年
大忙し・・・エンジン全開!
奇跡までの軌跡1
奇跡までの軌跡2
「表現」を考える
川を運動場に再現できるか?
プロジェクト ハロウィン
ハロウィン仮装大笑(かそうたいしょう)
トキメキの京都
ウットリ、奈良。
これが6年の授業だ!
忘年会の季節です。
あわてんぼうのサンタさん
忘れられない忘年会
鬼の季節です。
3学期、ありのままの自分たちで!
時には昔の話を
平成25年度
自然学校記1
自然学校記2
自然学校記3
自然学校記4
自然学校記5
「クラスVS5・6年」!?
お弁当を作ろう!
少し早いお客さん
学び合うってどういうこと?
友だちの絵を見て…
ゼロから創る係活動
第2回参観日
にじ色戦隊レインジャー!!
世界でたった一つのお弁当
これぞ6年生の授業!
その時できる精一杯のことを
運命の大縄
事件発生! 犯人は…
高校生の授業
じゃがいもセール
第1回「クラス」記念日
おそろいレインジャー
サヨナラ、教室。
立つか!? 5・6年タワー
9月真の学級開き記念日
高学年としての責任
伝説の剣!?
新・応援団旗
絆、つながる。
キレイキレイ
5・6年のすべらない話
お砂遊びは楽しいな
まるで一つの学校のように
クロスロードゲーム
愛情をコメて
TRICK OR シイタケ
そうだ、京都 行こう
いま ふたたびの奈良へ
考える算数
活動する授業
一足早く、中学生体験
新年の抱負
時間が欲しい!
フレンドクエスト オフショット
あと、ふたつ!
特別講師による特別授業
雪だー!!
これが一億円なんだねぇ
最後で最大のメッセージ
平成27年度4月
スタートダッシュ!
おかしなプレゼント
究極のクラスを、この手で
平成27年度5月
野山にまじりて竹の子とりつつ・・・
自然学校1日目
自然学校2日目
自然学校3日目
自然学校4日目
自然学校5日目
平成27年度6月
遠き偉大なる記録へ
朗読譜をつくろう
「悪夢の3日間」 と 「第1歩の日」
平成27年度7月
結果発表、その瞬間。
勇気をもって歌おう
平成27年度9月
運動会練習の裏側
平成27年度10月
自慢と自信は、どう違う?
仮装大笑&BBQ
平成27年度1月
フレンドクエストができるまで
平成26年度1月
3学期、ありのままの自分たちで!
時には昔の話を
修学旅行
自然学校4日目
自然学校最終日
9月の1年生
2019年02月05日:9月号
2019年02月05日:7月号
2019年02月05日:6月号
2019年02月05日:2月号
2019年02月05日:1月号
2019年02月05日:12月号
2019年02月05日:11月号
2019年02月05日:10月号
2019年02月05日:5月号
2019年02月04日:1月の2年生
2019年01月31日:学芸会
2019年01月31日:1.17追悼集会
2019年01月30日:1月の1年生
2019年01月07日:比延小学校でのサイエンストライやる
2018年12月26日:12月の2年生
2018年12月26日:12月の1年生
2018年12月11日:避難訓練
2018年12月11日:収穫祭
2018年12月11日:マラソン大会
2018年12月10日:11月の2年生
2018年12月03日:11月の1年生